捻挫(ねんざ)治療 おかじま接骨院

LINE公式アカウント

03-6883-8991 ご予約の際はお電話ください
「できない」を「できる」に変える!

捻挫(ねんざ)は
当院へおまかせください!

当院なら体に変化が起こります。

現在の整形外科や一般的な整骨院での「捻挫の考え方」を私たちも整形外科や整骨院・スポーツの現場で経験・理解した上で、その「捻挫の考え方」を少し変えることで、さまざまな変化が出ることがわかってきました。

「捻挫=*靭帯損傷」を指しますが、

そこは本当に靭帯だけの痛みなのか?

またその靭帯はどこからどこに付着するのか?

筋肉や腱、関節の状態は?

など、それらの疑問を私たちは日々「できない」を「できる」に変えていくことで今の結果が出るようになりました。

(*靭帯とは全身にあり、骨と骨を繋ぐバンドのような役割)

こんなことはありませんでしたか?

377

これは普段であればとっさに足や手が出て、捻挫(ねんざ)を防げていたものが、体のバランスを保つことができず重心が崩れることにより、捻挫(ねんざ)が『なるべくして起こった』ことになります。

当院では、それらの背景をしっかり把握した上で施術を行うことで、その場でより効果を実感していただけます。

捻挫(ねんざ)とは

スポーツや日常生活での転倒などによって足首や手首、指などを捻ることで、骨以外の関節の周囲を構成する靭帯(骨と骨を繋ぐバンド)、関節包、腱、筋肉などを怪我することを捻挫(ねんざ)と呼びます。
捻挫(ねんざ)した場合は早い段階での応急処置を行いましょう。出来るだけ早い処置を行うと早期回復に繋がります。

捻挫とは(足首の場合)

出典:くすりと健康の情報局 by 第一三共ヘルスケア

靱帯が傷むレベルまで重くなければ、セルフケアができます。腫れがそれほど目立たず、痛みも我慢できる程度なら、まずは自分でケア(アイシング、湿布、テーピングなど)をしながら様子をみるのもよいでしょう。ただし、靱帯の部位によっては痛みを感じにくいこともあるため、2〜3日しても痛みがある場合はエコー検査の出来る整骨院、整形外科を受診しましょう。

一般的な対処法

応急処置の基本 RICE

捻挫(ねんざ)を起こした直後は下記のケアが基本といわれています。起こったときに慌てないよう、覚えておくと便利です。

REST(安静)
痛む場所を動かさず、なるべく安静に過ごしましょう。ここで動かしてしまうと、さらに傷口を広げ出血や腫れがひどくなり再発の可能性を高めてしまい治癒までに時間がかかってしまいます。早期治癒への第一歩です。
ICE(冷やす)
患部を氷や冷水などで冷やします。冷やす時間は大体15分程度。冷やしすぎることで凍傷も起こる可能性があるため、30分以上は冷やしすぎになります。それを1時間ごとに一度行い3クール程度行います。ただし、冷やす意味は「痛みの緩和」がメインです。痛みの少ない方は血流が悪くなるため治癒を遅くする要因となります。不用意に冷やさないでください。
COMPRESSION(圧迫)
どんどん患部が腫れてくる場合には、損傷の程度が強い証拠であるため、それ以上に腫れを出さないために患部の圧迫をします。例えば包帯固定やテーピングがそれに該当します。ただし、あまり強く圧迫は患部の循環が悪くなるため、自分で行う場合には数時間毎に巻き直しましょう。
ELEVATION(挙上)
腫れや出血などを防ぐためにも、出来れば患部を心臓よりも高い位置に挙げて血流の滞りを防ぎます。手であれば三角巾を用いたり、足であればクッションなどの上に足を乗せておくと良いでしょう。

その捻挫、長引いてませんか?

一般的な処置だけだと...

扁平足の方筋力低下がある方足の骨のズレのある方

捻挫が長引く方の特徴

湿布マッサージストレッチテーピング安静

しっかり治すには?

治療期間の短縮

飲酒と入浴は避けましょう。

当院の対応

はじめの評価

捻挫(ねんざ)の治療には、損傷の程度(1度〜3度)によって対応が変わります。

1度損傷 靭帯が引き延ばされたもの
2度損傷 靭帯の部分断裂
3度損傷 靭帯の完全断裂

そのための評価として当院ではレントゲンでは写らない靭帯をエコー検査によって確認します。

捻挫(ねんざ)を繰り返している場合に、残っている靭帯によって関節の安定性が決まります。捻挫(ねんざ)の注意点は、靭帯が緩んで関節が不安定になることで、痛みと筋力低下が問題となります。イメージでは1センチの幅の靭帯が半分の5ミリ幅になっていれば関節を安定させるものが脆弱であるため、足首周りの筋肉が硬くなりやすく疲れやすい足になります。そうならないために初めに評価をしっかりと行います。

体の使い方を身につける

打撃や衝突などの外力により加わった力によるケガは防ぎようがありません。ケガを予防するサポーターをしていてもその効果には限界があります。一方、非接触性のケガについては、ケガをしないような体の使い方や、切り返し・着地動作の基本をトレーニングで身につけることにより、ある程度防止できるのではないか、と考えられています。

また、捻挫(ねんざ)の後にスポーツに復帰していく場合、日常生活に支障がない程度に回復したといっても、いきなり元のレベルのスポーツに戻ろうとするとその過程で、またケガをする危険があります。その場合のケガはもともと捻挫(ねんざ)をしたところ以外で生じる場合もあります。このようなスポーツ復帰過程での問題を予防するためには、基本的な身のこなしや敏捷性などブランクの間に低下した運動機能を再び獲得していく必要があります。院内でのリハビリには限界がありますので、ある程度動けるようになったらグランドでの課題を渡してリハビリをしていただく事もあります。

こんなときは?

手術は必要?

多くの捻挫(ねんざ)をみてきましたが、手術になるケースというのはスポーツを継続したり仕事に支障をきたす場合が多く一般的な生活をする上で捻挫(靭帯損傷)での手術は多くないと思います。
靭帯が切れて手術を選択することよりも、早く日常に戻り関節拘縮(関節の硬さ)や筋力低下により体のバランスを崩す方が後遺症として残ることが多いです。

内出血ができた

捻挫でのけがの程度を表します。
施術後に広がる場合がありますが、出血は止まっていますので患部の中から出ているわけではなく、血流が良くなってきている証拠なので、むしろ早期に沢山表面に出た方が腫れの引きが早く治りも早くなります。

腫れていない

捻挫(ねんざ)をしたのに腫れがない。。。でも痛い。

そのような場合には、足の骨のバランスの問題が挙げられます。扁平足や外反母趾、ハイアーチが影響し、腱や関節、靭帯などに負担がかかり腫れはないのに痛いという現象が起きてきます。

足首がパンパンに腫れてきた

捻挫(ねんざ)をした時はそこまで痛くなく、そのまま試合や歩き続けて、気がつくと腫れが強くなって歩くのが辛い。もしくは、捻挫(ねんざ)をした衝撃が強く関節内の損傷があって足を着くのも痛い。そのような場合には、関節の炎症が出ていることが多いです。このような場合は、治療開始が遅れたり間違ったことをしていると長引く要因になります。
まずは足に体重をかけすぎないこと、足を挙上し腫れを引かせます。ズキズキ痛む場合にはアイシングをし早めの受診が必要です。決してアイシングは治すために行うものではなく、痛みを軽減するためのものですので、5〜10分程度で様子を見ましょう。

メッセージ

あなたが捻挫をして初めて診てもらった先生や、トレーナーさん、周りの方に言われた「安静にしていた方が良い」その言葉はずっと頭に残り(もちろん安静が必要な場合もたくさんあります)、結果、捻挫の後遺症(関節の硬さ、腱の滑走性低下、筋力低下など)として、それをかばうことで全身のバランスを崩し、何もしていないのにどこかに痛みや姿勢の悪化などにつながっていくのです。

特に足首は全身を家に例えたときに、1番大事な「基礎」の部分になります。基礎が崩れていれば、家は確実に歪んできます。

当院に来院される方でも、肩、腰、ひざ、股関節などでお悩みの方がいらっしゃいますが、足首の骨の位置を変えることで、それらの痛みが大幅に減るケースを多く経験してきました。

その経験をしているからこそ、足首の捻挫(靭帯の断裂までしなくても、伸び切った状態)をした際に、「ただ痛みがなくなったから治った」「捻挫だから大丈夫」といった、現在の考え方も施術を通じてお伝えできればと思います。

捻挫をしたらなるべく早く処置をした方が結果早期復帰にも繋がります。 しかし何年も経った捻挫後のお悩みでも対応させていただきますので安心してご来院ください。

1人でも多く捻挫で悩む方のお役に立てれば幸いです。

お客さまの声

mayさん

足首を捻ってネットで調べてこちらに辿り着きました。
家から1時間かけて行き、初診は1時間近く?かけて頂いて、2件行った整形外科も大病院でも診ていただけなかったのに、こちらでは骨や筋肉の仕組みから初心者にわかるようにイチから説明。
施術も毎回唸るほど丁寧で、家でやる簡単な課題も出してもらえます。
毎回状態を確認しながらどのようにアプローチし、どう改善していくか、そしてゴール設定に近づけるようお声がけも優しく、こちらに出会っていなければ今も納得のいかない治療や燻った足で悶々とした日々を過ごしていたかと思うと、本当に感謝しかありません。

この口コミによって混むのではと危惧しつつ笑笑、感謝と敬意の気持ちを込めてレビューとさせて頂きまして、もちろん星5つです。

永田さん

中学生の息子がサッカーで接触した際、捻挫をしてしまい、Googleで検索してこちらの施術に大変興味を持ちました。
試合が近く、どうしても早く治したい思いがあり、初めて伺いました。
丁寧な施術と子供の話にも親切に耳を傾けてくださいました。
伺ってみて本当に大正解でした!前日はかかとを着くのも痛くて歩けず、伺った際も痛みがあったのですが、施術後は片足でのジャンプ、走る際も痛みを感じないくらいに回復し、本人も私も驚きました。

翌日の試合はボールを蹴るのも平気で違和感なくプレーすることが出来ました。
自分で出来るセルフケアやテーピング方法まで丁寧に指導して頂きました。
先生もとても気さくで、素敵な方です。成長痛や怪我に悩んだら、お友達にも是非おすすめしたいと思います。

miさん

高校生の息子の足首の捻挫でお世話になりました。 整形外科では1ヶ月安静との診断で、1週間位は足を着くのも痛く外では松葉杖、家の中では片足で移動していました。
少し足が着けるようになった頃、再度同じ箇所をぶつけてしまい、以前よりも痛みが強いとの事。
大会も近いのでどうにか早期に回復できないものかと検索して、こちらのホームページに辿り着きました。
すぐに問い合わせの電話をしたところ、とても丁寧に問診や治療についての説明をして頂きました。
少し遠いのと歩けないので送迎が必要なため、頻繁には通えない旨を伝え、倍の時間で施術をして頂く事になりました。
初回、動画にあるように1回の施術で足をつけるようになったので親子でビックリ!です。
2回、同じ箇所を痛めてしまったので、通常よりも治りが悪く時間がかかる旨を丁寧に説明して頂きました。
その後も週2回くらい通い、施術の他にセルフケアの仕方など教えて頂きました。

リハビリは現状どこまで動かしていいのか自己判断が難しいところですが、その都度先生から適切な指導があるので安心出来ました。
目標にしていた最後の大会には全快でき、思い切りプレイして引退する事が出来ました。ありがとうございました。

REIさん

中学生の娘のバスケの接触で捻挫、WEBで調べて電話相談してから伺いました。
捻挫の治療で骨との関係を丁寧にわかりやすく説明して頂き、納得して治療を受ける事が出来ました。
また、捻挫だけで無く普段の身体の使い方もアドバイス頂き、継続して通わせて頂いてます。
LINEで予約の相談とテーピングの巻き方も教えて頂き助かりました。
ありがとうございます。

とても丁寧、親切、わかりやすい診察をして頂けるのでとてもお勧めです。

坂井さん

練習中に足を思いっきり捻ってしまい、最初は行きつけの病院にすぐ行ったのですが、湿布とテーピングのみでした。
すぐにまた練習を再開したかったので、色々調べて、こちらのおかじま整骨院に辿り着きました。
捻挫したところがすごく、腫れていたのですが1回目の治療で大分腫れがひき、2回目の治療で大分良くなり、3、4回の治療でほぼ良くなりました。

捻挫したら固定するという概念がありましたが、こちらの整骨院でちゃんとした治療をして頂いたので、怪我しても練習を継続できるということがわかりました。そして、それに驚きました。

捻挫したおかげで、今までの自分の身体の歪み、間違って使っていたところや癖などわかり、修正しなければと思うことができました。総じてこちらに受診して本当によかったなと思いました。

鈴木さん

自分は千葉の下の方に住んでいる高校生で診察してもらいに訪れました。
バレーボールのプレー中に人の足を踏んで足を捻ってしまいました。
修学旅行の2日前だったので歩ける様になりたいと思い訪れました。
施術を受けて帰る頃には歩ける様になりました。
今後の治療法も聞けたのでとても満足しています。

Yu Taさん

階段を踏み外し、夜中痛くて寝られず、痛み止めを飲みながら、下がる思いで検索していましたら捻挫に特化したこちらに辿り着きました。
今年は不調続きでこれ以上、仕事を休めないという思いでしたので、なんとか通勤できるようになればと受診しましたが、帰りには普通に歩いて帰ることができ、驚きました! その後、動かしずらかったり、こういう動きが怖いなどお伝えすると的確に施術してくださり、3回の通院でほぼ不安なく足が動かせるようになりました。
家での簡単なトレーニングも教えてくださり、真面目にやっていこうと思っています。
この度はほんとにありがとうございました!感謝感謝です!

sugawaraさん

アメフトの試合で膝半月板を損傷し、2ヶ月他所に通っても良くならず、こちらに辿り着きました。
そこから4ヶ月間治療とリハビリを繰り返し、無事試合に復帰出することが来ました。
実践に即したリハビリが他院と違って良かったのと、復帰出来るか不安な時期でも常に明るく接して頂いていた事が、継続に繋がったと思います。

Youtubeチャンネル
グッズ紹介
歩きやすさを実感!
捻挫後の痛みや、足首の痛みの原因の一つに、足首の不安定があります。不安定性を解消できる商品がこちら!
D-LINE

可動式の成型パッドであらゆる競技をサポートD-LINE(ディーライン)
アンクル アスリートバランス

  • 価格:3,300円(税込)
  • 送料:1,000円
  • サイズ:フリー
  • 足首周囲:19〜27cm
  • 入数:1個(片足)
特定商取引法に基づく表記
事業者名株式会社シャインライフ
連絡先 住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-10-3
電話番号:03-6883-8991(受付時間は下記「診療時間」のとおりです)
メールアドレス:okajima@shine-life.co.jp
代表者氏名岡島 剛
代金の支払い方法 クレジット決済(PayPal)

PayPal(ペイパル)とは
クレジットカード、デビットカードを登録するか、銀行の口座振替設定を行うだけで、IDとパスワードのみでの取引が可能に。お支払い情報をお店側に伝えることなく安全にご利用いただけます。
決済画面でペイパルアカウントの登録(無料)が必要となります。

PayPal(ペイパル)の使い方・お支払い方法について詳しくは下記よりご確認ください。
ペイパルの使い方を見る(https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal/how-paypal-works

お問い合わせ

LINE公式アカウント

03-6883-8991ご予約の際はお電話ください

診療時間

診療時間

捻挫(ねんざ)治療料金

  • 6,000円(別途初診代 1,500円)
  • 骨折超音波治療器(LIPUS)を使用も推奨(1,100円)
  • 遠方からの来院でなかなか来られない場合にはしっかりコースがおすすめです(12,000円〜)
  • エコー検査 1,100円
  • レンタル(AT-mini) 一般 1日300円 学生 200円

アクセス

  • 電車でお越しの場合
    東急大井町線「九品仏」駅から徒歩2分です。
    東急東横線「自由が丘」駅からは徒歩6分です。
  • 車でお越しの場合
    近所にコインパーキングがございます。
twitterはじめました
おかじま接骨院 https://www.okajima-sekkotu.com/ 〒158-0083
東京都世田谷区奥沢7-10-3